10月10日(日)    「ベルゼブル論争」

2021年10月16日

マルコによる福音書3章20~30節

  • 主イエスが活動拠点としていたシモンの家に帰られると、そこに群衆、身内の人たち、律法学者たちが集まってきました。
  • 群衆は主イエスの癒しを求めていましたが、律法学者たちは難癖をつけ、悪霊の力でそれができるのだ、悪霊の頭だというのです。
  • わたしたちは悪霊ではなく聖霊の力であることを知っています。聖霊は一つにする力、悪霊は散らし、様々な関係を切る力です。
  • もし主イエスが悪霊の頭なら、それでは内輪もめであり、成り立ちません。主人を縛り上げ手下である悪霊を追い出しているのです。
  • 悪霊を追い出すことによって人間性を回復させられた。それを共に喜ぶことができず、善を悪と呼ぶ虚しさを主は問われます。
  • 主はどんな罪も赦されるが、聖霊を冒瀆する罪は赦されないと言われました。それは自ら赦しを拒み、滅びへと赴くことになります。
  • 目に見える現実が全てではなく、見えない神の愛が、心や魂に潤いや慰めを与えます。見えない世界の真理へと思いを向けさせます。
〒761-4661 香川県小豆郡土庄町豊島家浦2467
℡ 0879-62-9269(FAX兼)
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう