7月2日(日) 「天から来られる方」

2023年07月09日

ヨハネによる福音書3章31~36節

  • この段落は、新共同訳聖書では会話の「」で囲まれていますが、他の訳の聖書では会話の途中だったり、会話から外れていたりします。
  • 前段落から続く洗礼者ヨハネの言葉でありながら、福音書記者ヨハネ(別人)の信仰告白が含まれている内容であると読み取れます。
  • 3章16節も同じように、主イエスの言葉とヨハネの言葉が重なります。そして「御子を信じる者は永遠の命を得る」共通のテーマです。
  • わたしたち地上に属する者は、自分が経験したことのないことを受け入れることができません。信じることはまさに「奇跡」なのです。
  • キリスト教信仰とは、キリストの教えを信じるというのではなく、神に愛され、受け入れられている自分を受け入れるということです。
  • クリスチャンは、それぞれが違った形で「分かる」ようになった「言葉」を聞いてきました。理解ではなく、分かる瞬間があるのです。
  • 信じない者にならないで、信じる者になりなさいという神の招き。他人と比べるのではなく、その人ならではの招きに応えて歩みましょう。
〒761-4661 香川県小豆郡土庄町豊島家浦2467
℡ 0879-62-9269(FAX兼)
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう