9月1日(日) 「互いに愛し合いなさい」

2024年09月14日

ヨハネによる福音書13章31~35節

  • 新約聖書が書かれたギリシャ語では「愛」はエロース、フィリア、ストルゲー、アガペーの4種類に分けられて用いられます。
  • エロースは見返りを求める愛、フィリアは人間愛、ストルゲーは親子や師弟関係の愛、アガペーは見返りを求めない愛で主語は全て神です。
  • 主イエスは「新しい掟」として「互いに愛し合いなさい」と教えられました。互いに愛し合うことがなぜ新しい掟なのでしょうか。
  • 主は「わたしがあなたがたを愛したように」と言われました。十字架に示される、神の一方的なアガペーの愛をまず知ることです。
  • そうなると、自分の内にそのような愛が無いことに気づきます。罪の自分が赦され、愛されていることを知った時、神の愛が分かります。
  • 愛されたら愛そうという受け身の愛ではなく、たとえ受け入れてもらえないような関係でも、愛を働きかけることによって変わってきます。
  • キリスト教はご利益宗教ではありません。わたしたちが愛したからではなく、神が一方的に愛してくださっています。その愛にどう応えていくかが常に問われています。
〒761-4661 香川県小豆郡土庄町豊島家浦2467
℡ 0879-62-9269(FAX兼)
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう