8月20日(日) 「起き上がりなさい」

2023年08月27日

ヨハネによる福音書5章1~18節

  • ベトザタの池には身体の不自由な人が大勢横たわっていました。そこには、互いに配慮をするような優しさは感じられませんでした。
  • 池の水が動いたとき、真っ先に水に入った者はいやされるという言い伝えがあったため、厳しい競争が繰り広げられていたのです。
  • そこに38年も病気で苦しんでいる人がいました。祭りで賑わう中、主イエス以外に彼を気にかけた人はいなかったことでしょう。
  • 「良くなりたいか」という主イエスの問いは当たり前のように思います。しかし、この人はその問いに素直に答えられないのです。
  • 「治して欲しい」という一言もないまま、主イエスは「起き上がりなさい」と命じます。彼の本当の求めを見抜かれたのです。
  • 「起き上がりなさい」は「復活しなさい」と同じ意味です。単なる病気のいやしではなく、神の再創造を意味します。
  • 安息日にいやしの業を行ったことで主イエスは迫害されることになります。父は今もなお働いておられる。救いに休みはありません。
〒761-4661 香川県小豆郡土庄町豊島家浦2467
℡ 0879-62-9269(FAX兼)
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう